【ブログ開設 1か月目】月間報告<心情編>

この記事は約7分で読めます。

どうも

メーメーです。

さて、今回の記事は

【ブログ開設 1か月目】月間報告<心情編>

ということで、ブログを始めて

自身の考え方がどのように変化してきたのか?

どんな時に葛藤や迷いが生じたのか?

そして、どのように解消していったのか?

という、私の心と頭の中で起きたことを

書いていこうと思います。

フレブル君
フレブル君

ブログを始めるとそんなにも心情の変化が

起きるのかい?

おっと!二回目登場のフレブル君!!!

メーメーさん
メーメーさん

そうだね!今まで特に考えてこなかったことや
自分の今までの人生の振り返りってとこまで
考えちゃったよ~。

そうなのです。考えちゃったんです。

ブログを始めたのに、長続きする??とか

本当に好きなことなの??とか

自問自答の繰り返し。

では、実際どういったことで自問自答の繰り返しが

起きたのか、1つずつ見ていきましょう。

1、私って何者??

はい、まずは私って何者??というところから

考えました。(このテーマが大きすぎてドツボにはまる。。。)

ざっくりいうと、メーメーの得意なことや

好きなことって何?

そして、その得意なことや好きなことって

誰にも負けない??

と考えました。

1.1 好きなものは?

好きなものは、大きく分けて

音楽・映画・フレンチブルドッグ・DIYなどですが、

果たして、1つの事に特化してブログを書けるのだろうか?

ましてや、競合がたくさんいるのでは?と考えました。

競合がいる。。。その時点でライティングスキルも

ブログスキルもない私には、突破することが難しいと

考えましたので、好きなものでの特化ブログは

別の機会にしようと考えました。

(フレンチブルドッグについては、親バカ目線で記事を書く予定笑)

1.2 得意なことは?

次は、得意なことは何?ということ。

人に役立つことで得意なことって何だろう?

と考えた時、

14年間のCADオペレーターの実績

に注目しました。

14年間のCADオペ歴で培った

効率的な作図方法やノウハウを発信すれば

困ってる方の目に留まるかも!!と考えました!

そうだ、CADオペレーターを前面に出そう!

おのずとブログの軸となるテーマも決まりました。

それに加えて、会社のでのコミュニケーションの取り方や

わたしの携わっている仮設構造物についての色々を

その分野ではない方にも理解できるようなスタンス

発信していこうと考えました!

様々な分野の中にはプロ級~初心者まで様々な方がいらっしゃいます。
まずは、自身も必ず通ってきた初心者向けの情報を提供する
ことで、価値提供を配信できるのでは?と考え、
これは読者の方の
ゼロからイチを生み出すお手伝いもできますね!

2、サイト名の迷い。。。

2.1 大きく出ちゃったサイト名

方向性は決まりました。

・CADオペレーター
・仮設構造物
・新社会人
・効率化テクニック

上記の内容を軸とした、いわば社会人ノウハウブログ

を始めました。

その時のサイト名が

「メーメーさんのCADオペ虎の巻」

だったと思います。

うん、まずタイトルに動物出すぎね笑

あと、虎の巻というワードが

どうも私のブログ更新を足を引っ張っているようで

ブログ記事の幅を狭めているような気がしました。

CADテクニックは、CADオペの方の目に留まると思うけど

そうでない人は、あまり読まないのでは?

せっかく社会人スキルを載せてるのに

サイト名で間口を狭めているんじゃないか?

と考えました。

そして何より、記事を書くのが苦痛。笑

そして、この頃に既出の先輩方の

CADブログが素晴らしすぎて、どうにも

今の技量では太刀打ちできないな?と考えました。

はて、どうしよう。。。

2.2 親しみやすさ、言いやすさ優先

サイト名の方向性がブレブレになってきたとき

様々なブログのサイト名に注目して

見ていきました。

パターンを見ていくと

・どんな人が筆者なのかすぐ分かるサイト名とか
(「〇〇系で働く20代女子の△△ライフ」的な)
・ポイ活や資産運用系のワードが入っているサイト名
・〇〇ブログ

〇〇ブログ!!!!

なんてシンプル。

なんだ、簡単でいいじゃん!

ブログを始めた当初は、どんな人が書いているか

サイト名で分からないといけないのだ!!

と思いまして、サイト名に情報を詰め込んでいたのですが

すぐさま方向転換!

「メーメーブログ」

というとてもシンプルなサイト名に収まりました。

そうすれば、書ける記事の幅も広がるし、

CAD系の記事を積極的に上げることにより

メーメー = CADオペブロガー

みたいな図式も可能だな!と考えました。

そして、何よりネタに悩まなくなりました。

そして、そして、「メーメーブログ」って

言いやすくないですか??笑

3、ゼロからイチを生み出すのって難しくて簡単!

3.1 いつやるの?今でしょ!!

はい、でました~

名台詞!!!

結論から言うと、本当にこの考え方一択ですね。

このままだといけないな。

死ぬ間際に、あれやっとけばよかった。。。

って言いながら死ぬの嫌だなって。

そう思ったんです。

頭の中でやりたいこと、したいことっていっぱいあるのに

このままだと1%もできないかもって

思ったんです。

この思考は前から持っていたのですが、

行動には移していませんでした。

完全な、甘えです。

会社員というある意味、安全な柵の中にいる私は

いつの間にか、外に出るのが怖い子ヤギになっていました。

しかし、私の考えている面白いこと(自信満々笑)を

実行するには、やっぱり資本がないとできないことで

自分自身でお金を生みだす仕組みを作らなきゃな!

と思うようになりました。

なので、前々から気になっていたブログでの収益化を

実行しよう!!そう強く思いました。

3.2 副業ではなく「複業」

 

 

 

 

 

 

稲妻に打たれてしましました。。。

私の当面の目標は

ブログである程度の収入を得て、

自身のやりたい事業に時間をさいて

取り組んでいく。というのが目標です。

そうした場合、今務めている会社を辞めて

事業を始めればいいじゃないか?と思いますが

事情も色々ですので、

一定の収入を得れるまでは、会社員をしながら

力をつけていく!

という形をとっていこうとを考えています。

そういう状況は副業というのかもしれませんが

ある日 stand.fm を聴いていたら

「副業は複業として取り組む」

という言葉が耳に入りました。

この言葉を聞いた時、私の中に稲妻が走り

喝を入れられたような気持ちになりました。

私の場合、ブログは趣味ブログではなく、

収益化を目指しているブログなので

ビジネスツールの一つとなりますので

会社員とは別のお仕事の一つとして取り組もうと決めました。

4、まとめ

他にもいろいろと心の変動はありましたが、まとめるとこんな感じ!

ブログを始めて1か月でこんなことが分かりました!

〇自問自答で、自分でも知らない一面や新しい扉を開くことができます
〇ブログのテーマは、長続きできるテーマを選ぼう!
〇初心者に教えるスタンスでテーマを決めることもアリ!
〇迷って当たり前。迷った時こそ自分を見返すチャンスです。
〇サイト名に迷いが出たら、言いやすさ覚えやすさで決めるのもアリ!
〇いつやるの?今でしょ!!!!!
〇副業は「複業」だという気持ちをもつ

たかがブログ、されどブログ。

ブログの世界は深いなと感じています。

しかしながら、ブログを始めた時点で

ゼロからイチを生み出している

私は考えています。

大きな夢が私にはあります。

その夢はスペースシャトルに乗らないと

到達できないかもしれません。

到達できても訓練をしていないから、酸素不足に

なるかもしれません。

なので、まずは三輪車に乗る練習から始める。

それは立派なゼロからイチへの行動だと

私は信じています。

ではでは、またつぎのブログでお会いしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました